私の婚活体験談。
2016年03月01日

私の婚活の体験談ですが私は20代後半、未婚で恋人も居ません。
以前知人に誘われて、都内の婚活パーティーに参加したことがありますが、参加者は約80人の大人数の婚活パーティーでした。
パーティーの趣旨は、外国人との婚活の場といった感じでした、私は以前海外で働いていたので、結婚する相手やお付き合いする相手は外国人でも構わないと思っていたので、とにかく出会いがあるなら、どんな婚活の場でも参加するといった心構えで参加しました。
男性より女性の方が比較的多く、女性は10代から30代、40代は数名いました。
ホテルの会場を貸し切っていたパーティーだったのですが、参加費は3500円で、ビールや簡単なカクテルが飲み放題でした。
私は気になる女性は片っ端から声をかけようと思っていましたが、婚活に対して前向きな女性が多く、私が声をかける前に、女性の方から近づいてきて挨拶をしてくれる方が多かったです。
複数人の女性と一度に出会える場なので、私はなるべく積極的に行動し、連絡先も多く持ち帰ろうと思っていました。
結局その日は、気になる女性が3人居て、ラインの連絡先も教えて頂けました。
交流パーティーに限らず、異業種の交流会なども積極的に参加して、人脈を増やしながら、婚活をしている真っ最中です。
色々な交流の場に積極的に参加して、いろいろな女性を多く知ることで、付きあう価値のある女性を見極める力を磨いています。
今後の交流パーティーなどに参加しながら、婚活を続けるつもりです。
タグ :婚活
結婚紹介所を選ぶならやっぱり有名な大手企業が安心
2016年02月29日
結婚相談所を選ぶなら、婚活をしている人達の間で知らない人はいないとまではいかなくても、企業名を言えば全国的に知られているような結婚紹介所を選ぶ方が安心です。
マイナーな結婚紹介所はサクラを使っている事も大いに考えられますけど、結婚紹介事業以外にも多くの事業を行っている大手企業の場合は企業イメージを損なう恐れのある事はあまりしなさそうですから、本当に結婚に真剣な人と知り合いになれる可能性だってグッと高まります。そのため、結婚相談所 おすすめは大手企業です。
今までマイナーな結婚紹介所から大手企業が主催している婚活パーティまで色々行ってきましたが、やっぱり大手企業が主催している婚活パーティやお見合いシステムはかなり充実していますし、参加者も多いというイメージです。婚活パーティも何度か通っていると以前の参加者が再びリピーターとなって参加しているのをよく見かけます。
こじんまりしたマイナーな結婚紹介所の婚活パーティの場合は何度か参加するうちに半分はいつもと同じ面子といった事にもなりがちですが、参加者が多く人を集めやすい大手の結婚紹介所が主催するパーティはわりと新鮮な顔ぶれも多いです。
マイナーも有名どころもどちらもメリットがありますから何とも言えませんが、より多くの異性と知り合いたいと思うならば大きい方が良いのは間違いなさそうですね。
結婚紹介所で自分の好みとマッチする人を紹介してもらいやすいのも登録者数が多い結婚紹介所の特徴かな~とも思います。
マイナーな結婚紹介所はサクラを使っている事も大いに考えられますけど、結婚紹介事業以外にも多くの事業を行っている大手企業の場合は企業イメージを損なう恐れのある事はあまりしなさそうですから、本当に結婚に真剣な人と知り合いになれる可能性だってグッと高まります。そのため、結婚相談所 おすすめは大手企業です。
今までマイナーな結婚紹介所から大手企業が主催している婚活パーティまで色々行ってきましたが、やっぱり大手企業が主催している婚活パーティやお見合いシステムはかなり充実していますし、参加者も多いというイメージです。婚活パーティも何度か通っていると以前の参加者が再びリピーターとなって参加しているのをよく見かけます。
こじんまりしたマイナーな結婚紹介所の婚活パーティの場合は何度か参加するうちに半分はいつもと同じ面子といった事にもなりがちですが、参加者が多く人を集めやすい大手の結婚紹介所が主催するパーティはわりと新鮮な顔ぶれも多いです。
マイナーも有名どころもどちらもメリットがありますから何とも言えませんが、より多くの異性と知り合いたいと思うならば大きい方が良いのは間違いなさそうですね。
結婚紹介所で自分の好みとマッチする人を紹介してもらいやすいのも登録者数が多い結婚紹介所の特徴かな~とも思います。